どんちゃか幼児教室の評判は!?老舗幼児教室で学ぶ4つのメリット

 我が子の才能を伸ばしたい、幼児期に少しでも必要な教育を受けさせたいなどなど…

お子さんの未来を思った親御さんなら、一度は幼児教室について考えたことがあるのではないでしょうか。

 

 色々な幼児教室があるなかで、昭和56年設立の「どんちゃか幼児教室」は、長年教育を続け蓄積したノウハウで、根強い人気を誇っています。

 そんな老舗幼児教室である、「どんちゃか幼児教室」に通わせるメリットとはなんでしょう。

どんちゃか幼児教室は生きる力の基礎作りが目的

 どんちゃか幼児教室の姉妹校は、幼稚園・小学校受験の「理英会」であり、受験塾のイメージが強いように思われるかもしれませんが、こちらのカリキュラムは生きる力を育むため、「人前力」「思考力と理解力」」「競争心と思いやり」「集中力」「勇気とガマン」5つの力を伸ばして行くことを掲げています。

 

 通わせている方の中には、「自分で考える力がついた」「受験のための勉強のみでなく、幅広い知識が身に付いた」と評価している方もいました。

 この5つの力は今後の成長途中にも必要な基礎力になりそうですね。

どんちゃか幼児教室はオリジナル教材とストーリー性のある授業で子どもが夢中!

授業はストーリー性のあるテーマ学習となっており、子どもの持つ「おとぎの国」の世界観を取り込んでいるそうです。そのため低年齢のお子さんや、集中力が心配なお子さんも夢中になって取り組めます。

 無理なくそうしたストーリーに入り込めるように、先生が扮装して雰囲気作りをしたりと、工夫されています。

 使用する教材はオリジナルで、その時点での発達年齢に合わせた手先の発育を促す仕組みがついていて、授業後は持ち帰ることが出来るので、家でも引き続き遊ぶことができます。すべて国産で、素材や染料にも安全なものを、と配慮されています。

 そして、机に座って取り組むデスクワークと、本格的に体を動かすプレイワークとがバランスよく授業内容に組み込まれているので、お子さんが飽きずに取り組めるようです。

どんちゃか幼児教室は費用が安価で通いやすい

 安全な、持ち帰りの出来る教材は月謝に含まれているので費用はかかりません。また、月7000円と、他教室に比べると比較的安価なため、続けやすいのではないでしょうか。

 家で遊べる教材も付いていますから、成長に合わせて高価なおもちゃを買い与える必要もなく、お得感がありますね。

どんちゃか幼児教室は少人数クラスで先生2人の細やかな対応

 6 ~10名の少人数構成のクラスに先生が2人付き、子ども一人ひとりにこまやかな対応をしてもらえるとkろも魅力の一つです。一人の先生がテーマに沿った進行をしているうちにもう一人の先生が机やプリントのセッティングを行うため、子ども達のやる気や集中力が途切れないようです。

 

 また、授業の最後にはマザーリングがあり、先生と直接話や相談が出来る時間が設けられています。

その時に、今日行ったレッスン内容のプリントがもらえ、家庭での教育にも活かしやすいと好評のようです。

どんちゃか幼児教室の評判は!?老舗幼児教室で学ぶ4つのメリット まとめ

  1. 生きる力の基礎作りを目指したカリキュラムのため、今後の生きる力を育むことが出来る。
  2. オリジナル教材は安全に配慮されており、またストーリー性のある授業内容で夢中になれる
  3. 月謝7000円は教材費込み!
  4. 少人数で先生2人の手厚い対応で安心

どんちゃか幼児教室で教育方針に興味を持ち、さらに小学校受験を考えるようになったご家庭には、姉妹校「理英会」への案内もあり、そうしたお子さんの小学校合格率は神奈川県ではナンバーワンだそうです。

 本格的に検討までしなくても、ちょっと興味を持った方も気軽に相談できたことに感謝している書き込みも見受けられます。

 受験するしないに関わらずそうしたノウハウのある幼児教室は心強いですね。

 これから勉強をする時間はしばらく続きます。幼少期はとにかく楽しく進めることで勉強とは楽しいものだという考えがお子さんのなかで当たりまえのことになれば、自然と自ら勉強に取り組めるようになります。

どんちゃか幼児教室は、子ども達の世界に大人が下りていくことを大切にし、子どもにカリキュラムに取り組ませようとするのではなく、子ども自身が無理なく自分から楽しめるような雰囲気作りをなにより大切にしています。そうした教室に通うことで、お子さんに学びの姿勢が身に付けば、何事も積極的に学ぼうとする意欲を持ったお子さんへと成長できますよ!

詳しくはこちら!→どんちゃか幼児教室

よく読まれている記事

1

たくさんの幼児教材がありますが、我が子に適した幼児教材を探す場合、やはり長く続くものを、と考えますよね。 どんなに教育効果が高いと謳っていても、続かなければ意味がありません。 「うちの子飽きっぽいけど ...

2

幼児教材ってどんな種類のものがあるの? どの教材にすれば良いのかな? 出来るだけ安くて効果がある教材がいいなあ 以上のお悩みにお答えします^^ 結論としては全部資料請求するのもありだと思います。 でも ...

3

子どもが生まれたら気になりだす子どもの教育費。 実は大学に必要とされるお金は年々増加傾向にあります。 例えば22年前、つまり現在40歳の方の現役入学時に469,200円だった国立大学の授業料は平成27 ...

4

日本初の子供専門オンライン英会話の詳細はこちら 2020年度の教育指導要領において、小学3年生から必修となる英語。5,6年生に至っては成績もつく立派な「教科」として扱われることが決定しています。  そ ...

5

 Z会のイメージといえば、受験ではないでしょうか。毎年1000人以上もの東大合格者を輩出している、と公式サイトでも大きく掲げられています。  教材は幼児教材から大学受験まで揃っており、幼児教材からスタ ...

-幼児教室
-,

Copyright© わくわく幼児 , 2023 All Rights Reserved.