-
-
レッスン回数無制限!オンライン英会話ネイティブキャンプの口コミ
子供に英語力を身につけて欲しい!と思っている中学生・小学生の母です。 グローバル化が進み、英語の「読む」「書く」だけでなく、「聞く」「話す」ことの重要性を強く感じております。 多くの企業が英語力のある ...
-
-
おすすめ幼児英語教材で楽しく!0歳からのイングリッシュシャワー
今、大人気の英語学習。 これからの社会に英語はかかせません。 そう考えているママ・パパがとても多いです。 中学生・小学生に娘がいる私ですが、 もちろん私も英語のスキルはかかせないと考えています。 &n ...
-
-
私が選ぶ!赤ちゃん向け~おすすめ絵本3選~
2021/1/14 赤ちゃん
妊娠する前から思っていたことがあります。 ディズニーの美女と野獣のベルが大好きな私は、自分の子にもベルと同じように本好きな子になってほしいと思っていました。 実際に子どもができて、一歳になるまではまだ ...
-
-
NovaKidのおすすめポイントと口コミ。楽しく英語を学べる?!
この記事は4~12歳向けの英語学習NovaKid オンライン・レッスンについて書いています。 今の時代はオンラインレッスンが豊富にあり本当に時代の変化だな・・。 と思う、中学生の娘がいる母です。 娘が ...
-
-
七田式、英語タッチペンの口コミ。本当にバイリンガルになるの?
七田式の子ども向け英語教材「7+BILINGUAL」ではたった35日で私の子どもが英語を話し始めた!と書かれています。 楽天の361件の口コミでは5段階中4以上の星をつけている人が279件 全体の77 ...
-
-
赤ちゃんのお肌を守るおすすめボディソープ!弱酸性?アルカリ性?
2020/12/26 赤ちゃん
赤ちゃんのお肌は刺激に弱く敏感。 柔らかいお肌を守って、毎日優しく洗ってあげたいですね! 私も娘が2人いますが、次女はアトピー体質で・・・・ 肌トラブルに何回も悩まされました。 汗疹になるかと思えば、 ...
-
-
無料の幼児教材で楽しく学習!褒めて伸ばす無限大の可能性!
2020/12/9 ランキング-評判
今、赤ちゃんのおもちゃから『知育』とついているものって多いですよね。 子どもの成長に合わせて、好奇心や感覚を刺激するようにできているおもちゃがたくさん売られています。 『知育』って書いてあれば売れるん ...
-
-
子供の英語学習におすすめの動画7選! 楽しく見るだけの英語教育!
2020/7/23
英語を楽しく学ぶなら、無料の動画を見るのがいちばん手軽な方法です。 どうしてもリスニング力を鍛えたかった高校生時代、私はひたすら英語の動画を見ていました。 英会話スクールに通う時間もないし、教材を買う ...
-
-
幼児通信教材の口コミ、評判【メリット、デメリット】
2020/7/23
幼児教材に入会したことがある方を対象に 感想を聞きましたので以下に載せておきます。 おもしろい玩具やワークが毎月届くのを子供も私もとても楽しみにしていましたが、値段に対してワークが少ない ...
-
-
【お小遣い】小学生への与え方は「定額制+提案型」がおススメ!
2020/7/21
もうすぐ小学生になるお子さんをお持ちのあなたは、どのようにお小遣いを与えるのかをお考えだと思います。 毎月定額で与える?必要な時だけあげるようにする? 家庭ごとの方針がありますが、私がおススメしたいの ...
-
-
ABCマウスのレビュー 英語超初心者の子どもが1ヵ月続けた成果とは
2020/7/21
子どもの英語教育が当たり前のようになりつつある今日この頃。 でもその流れにちょっと乗り切れていない方もまだまだいるのではないでしょうか? 何を隠そう小学校1年生を筆頭に3人の子どもを持つ私も、英語の早 ...
-
-
英語できない親でも子供に教えたい! おうち英語のカンタン3つのコツ
2020/8/5 英語教材
小さな子供ほど、英語を習得しやすいといわれています。 週に何回かの英会話教室だけではなく、家でも英語にふれられる環境があるのが理想です。 私が本格的に英語の勉強を始めたのは、中学生になってからでした。 ...
-
-
子供の教育資金について不安な時に読んでみて
2020/9/1
ただただ働いて貯金を頑張ってた私。 もちろん子供の為です 🙂 教育資金ってもちろん進む進路によって かかる金額も変わってきますよね 先日友達に聞いたら 大学無償化って全員がそうではないらしいです。 困 ...
-
-
絶対音感は幼児期につけたほうがいいのか?!音楽を習う際に出てくる悩み
2020/6/4
私は3歳の娘を持つ母です。私は4歳からヤマハ音楽教室に通い、5歳までには絶対音感がついていました。絶対音感とは、流れてくる曲を聴いて、何の音かあてるという力です。 先生が、和音を弾いて「ドミソ」とか「 ...
-
-
DMMの英会話って子供にどう?多数の口コミから丸ごと解説!
2020/5/29
「グローバル社会」と言われているこの時代だからこそ、わが子には、英会話ができるようになってほしい、そう思う親御さんも多いと思います。 筆者の3歳の娘は子ども園で英会話を習っています。家の食事のときに、 ...
-
-
おもちゃのレンタルサービス3社を徹底比較 一番おすすめは?
2020/5/29
子どもが生まれると買ってあげたくなる知育おもちゃ、国内外の色鮮やかで素敵なアイテムが店頭にもネットショップにもたくさんあふれていて、見ているだけで楽しくなりますよね。 でもいざ選ぼうとすると、子どもの ...
-
-
ハッチリンクジュニアの口コミ! 選ぶ前に知っておきたい魅力と注意点
2020/5/26
ハッチリンクジュニアは、子どものためのオンライン英会話です。 でも、オンライン英会話ってとても種類が多いですよね。 たくさんありすぎて迷ってしまうのではないでしょうか。 私も英会話を習ってみようかと思 ...
-
-
TOYBOXの口コミ 保育士によるおもちゃのサブスクはここがすごい
2020/7/27
国内外の素敵な知育おもちゃの選択肢がたくさんある今、おもちゃ選びで迷子になっている方や家がおもちゃだらけになりつつあるという方、多いのではないでしょうか? 見た目もかわいくていかにも子どもの発達を促し ...
-
-
子育て中のママ必見!服装選びがラクになるかんたん3つのポイント
2020/5/23
小さい子どもがいるママは、自分の服装に気をつかう余裕なんてあまりありませんよね。 私にはまだ子どもはいませんが、最近、小さな子の面倒を見る機会がありました。 そのとき気づいたんです。 どうやら、私の服 ...
-
-
七田式ひらがなカードの魅力って?七田式の特徴やメリット・デメリットを大公開!
2020/5/22 ランキング-評判
子どもが、ひらがなやかたかなに興味を持ち始めると、わが子の成長が感じられますよね。 筆者の子どもたちも、絵本を見たりテレビを観たりしているときに、自分の名前のひらがなを見つけると、「ぼくの『せ』って書 ...
-
-
トイサブ!の口コミから探るおもちゃサブスクのメリットとデメリット
2020/5/22 ランキング-評判
子どものおもちゃ選びの難しさ、親なら誰しもが感じたことがありますよね。 どうせ買うなら子どもの成長によい影響があるものを、と頭を悩ませるわけですが、たとえそれが世間の評価の高いブランドおもちゃであって ...
-
-
遊びながら学べるマルボティックの知育玩具とは?
2020/5/22 ランキング-評判
マルボティックという知育玩具のブランドをご存じですか? フランス生まれのマルボティックというブランドは、タブレットと木製のブロックを使った知育玩具を開発しています。 マルボティックは最近よく話題になる ...
-
-
すぐにできる!正しい鉛筆の持ち方と、楽しく続ける練習アイテム4選!
2020/5/19
子どもが文字を書くことに興味を持つようになると、親としては、わが子の成長が感じられて、とても嬉しいですよね。筆者の子どもたちも、年長さんになる頃から文字に興味を持ち始め、「まま だいすき」というお手紙 ...
-
-
子育て中のメイク術!いそがしいママのためのかんたんテクニック
2020/5/15
子どもが生まれると、自分のために使う時間がぐっと減ってしまいますよね。 私にはまだ子どもはいませんが、子どものいる知り合いを見ていると本当にいそがしそうです。 「出産前は毎朝1時間以上かけてばっちりメ ...
-
-
ミライコイングリッシュ 口コミから見る安さだけじゃない推しの理由
学校現場でのカリキュラムが大きく見直されるなど、近年ますます関心度が高まっている子どもの英語教育。 幼いうちから自宅で英語を学ばせたいとお考えのご家庭も多いと思います。 今はおうち英語のツールも様々あ ...
-
-
子供の友達が嫌い!親としてどう接すべき?口出しする方が良い?
2020/5/13
いつも子供が遊んでいる友達の中に、どうしても好きになれない子がいる・・・こんな悩みを抱えていませんか? 「子供のことだし、あまり親が口出しするのは気が引ける・・・でも・・・」 私自身も悩んできたので、 ...
-
-
年少でいじめられるのはどんな子?当てはまったら危険な親子の特徴やいじめの対処法!
2020/5/13
いじめは小学校や中学校だけの問題と思っている方は、いないでしょうか。実は、幼稚園や保育園でも、いじめは存在しています。幼稚園や保育園に通っているお子さんを持つ保護者としては、わが子がいじめにあっていた ...
-
-
WonderBoxの口コミをリサーチ 話題のSTEAM教育教材の実力とは?
2020/5/13 ランキング-評判
自粛生活が続く中、お子さんとのおうちの中での過ごし方は本当に皆さんの悩みのタネだと思います。 いくら幼児でもただなんとなく遊んでいるだけではメリハリがつかないし、かといって市販のワークなどでお勉強をす ...
-
-
Goomies(グーミーズ)の口コミ 子供用の英会話DVDのなかでも良質のコスパ!
幼児用の英会話のDVDは、どれを選んでいいのか迷ってしまいます。 そのなかでも人気の『Goomies English for Kids DVD 幼児英語DVD』について詳しく説明したいと思います。 ず ...
-
-
幼児の英会話ならオンライン!メリット・デメリットとおすすめ5選
なんで日本人なのに英語を勉強しなくちゃいけないんだ! って、中学生のときの私の口癖です。 外国語の単語・文法を覚えるのがつらくて、将来は英語がいらない仕事に就こう、と決心していました。 しかし、そうも ...
-
-
実は怖い!幼児の肥満 いますぐできるダイエット方法
2020/5/4
久しぶりに学生時代の同級生に会いました。お互い一児の母です。 4歳になる私の娘を見て、「ちょっとふっくらしてるね」といいました。 彼女は学生時代から歯に衣着せぬ言葉遣いで、当時はそれで意気投合していた ...
-
-
テレビなし育児に苦しめられていませんか? 楽々テレビなし育児法
2020/5/3
私は、1歳の女の子を育児中の母親です。 初めての育児でわからないことだらけですが、周りの人に聞いたり、ネットで検索したり、育児雑誌を読みながら毎日手探りで育児をしています。 テレビをつけたままの育児が ...
-
-
【2020年版】子供向けの映画とアニメ おすすめ10選!親子で楽しめる ♪
2020/5/15
小学4年と小学2年の子供がいる主婦です。外出自粛のため子供と遊びにいくこともできません。毎日、休校中の子供との生活の繰り返しで、正直、ぐったりしていました。せめて家の中で楽しく過ごしたいと思いつつも、 ...
-
-
面接で聞かれる育児中の転職ならではの質問と聞いておくべき質問
2020/4/24 転職
育児中に転職活動を行うと、「どんなことを聞かれるんだろう?」と不安になりますよね。 また、育児と仕事を両立する為に特別聞いておいた方が良い質問についても知っておきたいですよね。 私が人事として採用活動 ...
-
-
キッズラボラトリーの口コミ!知育玩具、おもちゃの新しい選び方
2020/4/24
世の中に無限にあるおもちゃ。 その中から自分の子どもの月齢や好みにぴったり合ったおもちゃを見つけるのって、簡単なようで意外に難しいですよね。 おもちゃ屋さんで長い時間迷った経験があるパパママも多いので ...
-
-
転職してすぐ妊娠したらどうすれば良い?育児休暇は取れる?
2020/4/21 転職
希望の会社に転職し、早く仕事を覚えて頑張ろう!と思っている時に妊娠が発覚したら、誰に相談すれば良いの?育休は取れるの?と心配になりますよね。 妊娠はもちろんおめでたいことですが、転職してすぐの場合、不 ...
-
-
看護師の転職 育児と両立しやすい職場をご紹介します。
2020/4/18 転職
産休・育休から看護師の仕事に復帰して、育児と仕事を両立しよう!とお考えの方も多いと思います。 夜勤があったり、肉体労働である看護師の仕事は、ただでさえ大変な仕事です。 私も看護師の友人がいるのですが、 ...
-
-
40代の転職 育児と仕事を両立する為の企業選びのポイント
2020/4/15
産休、育休を機に、子どもと過ごす時間を増やそうとする方が増えています。 30代までは仕事をバリバリとこなし、子どもができたことで転職を考える方も多いです。 子どもと過ごす時間を多くしたいのであれば、残 ...
-
-
育児をしたい男性が転職する際に気を付けるポイント(時期や条件)
2020/4/11 転職
最近は男性が育児をするのも当たり前になってきましたね。 子どもと過ごす時間を多く取りたいけれど、残業が多く帰宅できるのは子どもが寝てから…なんていう方も多いと思います。 管理職である50代以降の男性は ...
-
-
育児中に転職する場合の志望動機の書き方。アピールポイントをご紹介
2020/4/10 転職
子育てしながらの転職をお考えの方、志望動機をどう書くか悩みますよね。 私は企業の採用担当として面接官をしたことがあるのですが、子育て中の方とそうでない方の志望動機はそこまで大きくは変わりません。 しか ...