0歳で保育園に入れてみて分かったこと3つ


4月から、0歳8ヶ月の息子を保育園に預け始めました。預ける前は、もうちょっと一緒にいてあげたほうがよかったかな…と思うこともありました。現在まだ慣らし保育中ですが、その中で分かったことをご紹介します。

スポンサードリンク



①生活のリズムが整いやすい

保育園に行くと、ご飯の時間やお昼寝の時間が大体決まっています。家だとお姉ちゃんの活動時間に合わせて動くので、なかなか思うように過ごさせてあげられないことが多いのですが、保育園ではベースは息子のリズムに合わせてくれるので、まとまったお昼寝を取れて、遊びも目いっぱいできているように思います。
お昼寝時間が長めに確保できると、そのあとのご飯もしっかり食べられ、ぐずぐずすることが減ったように思います。

②哺乳瓶で飲めるようになった

息子は完母で育ちました。0歳から保育園に入れるつもりだったので、母乳とミルクの今号で育てたかったのですが、混合育児は難しく、断念していました。保育園が決まり、哺乳瓶に慣れなければと思い、練習を始めましたが、数十mlしか飲めていませんでした。
離乳食はしっかり食べられるので、あまり心配はしていなかったのですが、離乳食では不足してしまう栄養分の摂取や、水分補給の為にもミルクは飲めないと保育園では預かれない場合もあると保育士さんから言われ、保育園でも練習していました。家では今までと変わらず数十mlしか飲んでいなかったのですが、保育園で保育士さんが試行錯誤してくれ、今では離乳食+100ml以上飲めるようになりました。ミルクを飲んでくれるようになると、保育園だけではなく、家にいるときも私がいなくても困らないので、非常に助かっています。

③夜泣きが減った

保育園に入った当初は、絶賛夜泣き期間中で、夜何度も起きて授乳していました。このまま職場復帰をしたら、私はやっていけるのだろうか…と不安に思っていましたが、保育園に預けるようになり、確実に夜泣きが減りました。入園前は21時に寝て7時に起きるまでに、4~5回は起きて授乳していたのですが、現在は1回起きるか起きないか…という頻度です。
これは正確には保育園の影響かどうかは分かりませんが、保育園でたくさん遊んで疲れるから、夜は寝てくれるのだと思います。

赤ちゃんが夜起きる原因と6つの対応策!!

0歳で保育園に入れてみて分かったこと3つ まとめ

0歳で保育園に入れることは賛否両論あるとは思いますが、子どもにとっても親にとってもいいことが多いと思います。上の子は1歳になってから預けたのですが、やはり保育園に慣れるのは時間がかかりました。
0歳で預けたからといって、子どもに愛情がないわけではないし、むしろ一緒にいるときは目いっぱい愛情を注ぎたいので、濃い時間が過ごせていると思います。子どもにとっても、保育園では保育士さんにかわいがってもらえて、家にいるときは家族からたくさん愛情を注いでもらえて、いろいろな人にかわいがられるのはとてもいいのではないかと思います。
これから長い保育園生活が始まりますが、外ではいっぱい働き、家では子どもを可愛がり、メリハリのついた生活を送りたいと思っています。

よく読まれている記事

1

たくさんの幼児教材がありますが、我が子に適した幼児教材を探す場合、やはり長く続くものを、と考えますよね。 どんなに教育効果が高いと謳っていても、続かなければ意味がありません。 「うちの子飽きっぽいけど ...

2

幼児教材ってどんな種類のものがあるの? どの教材にすれば良いのかな? 出来るだけ安くて効果がある教材がいいなあ 以上のお悩みにお答えします^^ 結論としては全部資料請求するのもありだと思います。 でも ...

3

子どもが生まれたら気になりだす子どもの教育費。 実は大学に必要とされるお金は年々増加傾向にあります。 例えば22年前、つまり現在40歳の方の現役入学時に469,200円だった国立大学の授業料は平成27 ...

4

日本初の子供専門オンライン英会話の詳細はこちら 2020年度の教育指導要領において、小学3年生から必修となる英語。5,6年生に至っては成績もつく立派な「教科」として扱われることが決定しています。  そ ...

5

 Z会のイメージといえば、受験ではないでしょうか。毎年1000人以上もの東大合格者を輩出している、と公式サイトでも大きく掲げられています。  教材は幼児教材から大学受験まで揃っており、幼児教材からスタ ...

-育児
-,

Copyright© わくわく幼児 , 2023 All Rights Reserved.