がんばる舎の「すてっぷ」とは?お手頃価格で充実度満点の幼児教材!

 

巷にあふれる幼児教材。お子さんをお持ちの方は、どれを選んだら良いのか悩んだことのある方も多いのでは?

お子さんにとって教育効果が高いものはもちろん大事なポイントですが、ただでさえお金のかかる子育て期間。少しでも教材費を抑えめにしたいのは子育て家庭すべての願いといっても過言ではありません。

さらに、家計をやりくりしつつも子どもにはしっかりとした内容の教材で学習習慣を身に付けられたら言う事ありませんね。安価であれば、継続することも負担になりません。

がんばる舎の幼児教材「すてっぷ」ならその要望を叶えられる条件がそろっているんです。どんな教材か、さっそく見ていきましょう。

がんばる舎の「すてっぷ」は月680円の衝撃価格!

 「すてっぷ」は、がんばる舎の幼児教育コースで、月680円という良心的な価格。ただ、知育付録は付いておらず、添削のシステムなどもありません。ですが、これだけ安価なので他の教材と併用するご家庭もあるようですし、この「すてっぷ」だけでもじっくり理解しながら取り組めば充分にお子さんの知的能力を育み、学習習慣を身に付けることは可能です。

 カラーではなく、白黒の印刷で、一見子どもの目を引くようなポップなイラストが多用されているわけでもありませんが、むしろこのシンプルさがいいと気に入っている親御さんもいるようです。毎日取り組んでいくものですから、子どもの集中力持続のためにも、シンプルさは重要なポイントでもありますね。問題に関係ないイラストが多用されていては、気が散ってしまう恐れもあります。

それに、全くイラストがないわけではありません。特に幼児向けコース「すてっぷ」では、お子さんの年齢的に問題文を自ら読んで取り組むものではないので、問題には当然イラストが使われています。むしろ問題に集中しやすいとも言えるのではないでしょうか。

がんばる舎「すてっぷ」は保護者向けプリントがサポートしてくれるので安心

 

「すてっぷ」は身近な保護者の方がお子さんの先生となって一緒に取り組むことを大切にしています。そのため、子どもが取り組む問題の冊子の他に、解答と、出題するときのポイントや、お子さんが問題に行き詰ったときに与えるヒントの出し方などが詳しく載った冊子が付いてきます。

基本的にお子さんの問題には出題文はないので、保護者の方が解答冊子を見て出題していきます。ですが、この解答用冊子の詳しい内容のおかげで、戸惑うことなくお子さんと問題に取り組めるので、高評価されているようです。

せっかく内容が良い教材でも、保護者の方がアドバイスやポイントをどう伝えたら良いか戸惑ってしまったら、意味がありませんよね。安価でも大事なポイントが抑えられていて安心ですね。

そして保護者の方が横について出題したり、ヒントを出したりすることで、親子のコミュニケーションの時間も充分に取ることができます。お子さんもリラックスして取り組むことが出来るのではないでしょうか。

 

がんばる舎の「すてっぷ」は子どもの能力に合ったレベルから始められる

「すてっぷ」は、「言葉」「数・量」「図形」「記憶」「知識」「作業」の、6つの能力を育てる7つのコースがあります。

この7つのコースはお子様の今の学習の到達度で選択し、始められるので、簡単すぎたり難しすぎたりせず取り組むことができるのです。1つのコースは12冊で構成されていますが、毎月1回届くシステムの他、「まとめ出し」というシステムがあり、1年間分の教材が一気に配送されます。進むスピードが速いお子さんや、ご家庭のすすめ方に合わせて柔軟に取り組みやすいですね。初めの冊子からスタートしなくても、内容に合わせて取り組むことも可能になります。子どもを飽きさせないためにも、興味をもった内容からどんどん進めていく方法も選ぶことができますね。

 

がんばる舎の「すてっぷ」とは?お手頃価格で充実度満点の幼児教材! まとめ

  1. 月680円ととても良心的な価格。でも内容はよく工夫がなされ充実している。
  2. 保護者が先生。解答冊子に詳細なポイントが載っているのでスムーズに進められる。
  3. 好きなコースが選べるので能力に合わせた教材から始められる。

 料金が安く、保護者へのサポートも充実していて、お子さんに合わせたコースを選択出来る、とアピールポイントの多いがんばる舎の「すてっぷ」。幼児教育教材をまだ取り組んだことのないお子さんに、学習習慣をつけるためにお試しとして取り組んでも良いのではないでしょうか。

 継続は力なり。幼児期から学習習慣を身に付けられれば、小学校、中学校と進学し本格的な学習内容になっても、きっと対応していけますね。

↓詳しくはコチラをクリック!
ママが先生になる幼児家庭学習♪月々800円で1ヶ月からお試しOK!

 

よく読まれている記事

1

たくさんの幼児教材がありますが、我が子に適した幼児教材を探す場合、やはり長く続くものを、と考えますよね。 どんなに教育効果が高いと謳っていても、続かなければ意味がありません。 「うちの子飽きっぽいけど ...

2

幼児教材ってどんな種類のものがあるの? どの教材にすれば良いのかな? 出来るだけ安くて効果がある教材がいいなあ 以上のお悩みにお答えします^^ 結論としては全部資料請求するのもありだと思います。 でも ...

3

子どもが生まれたら気になりだす子どもの教育費。 実は大学に必要とされるお金は年々増加傾向にあります。 例えば22年前、つまり現在40歳の方の現役入学時に469,200円だった国立大学の授業料は平成27 ...

4

日本初の子供専門オンライン英会話の詳細はこちら 2020年度の教育指導要領において、小学3年生から必修となる英語。5,6年生に至っては成績もつく立派な「教科」として扱われることが決定しています。  そ ...

5

 Z会のイメージといえば、受験ではないでしょうか。毎年1000人以上もの東大合格者を輩出している、と公式サイトでも大きく掲げられています。  教材は幼児教材から大学受験まで揃っており、幼児教材からスタ ...

-2歳~, 3歳~, 4歳~, 5歳~, 6歳~, 幼児教材
-, ,

Copyright© わくわく幼児 , 2023 All Rights Reserved.