幼少期の得た情報をなんでも吸収する時期に英語など、成長してからでは習得が難しい物に触れさせ慣れてもらおう!…と思う親御さんは、特に多いのではないでしょうか?
それに合わせて現在ではお子様用の英語教育教材が様々存在しますね。普通に英語を学ぶというよりは英語で遊びを主体にしたような教材が多いです。英語スクールもまずは英語と仲良くなることをメインに行っていると思います。
子供は特に歌やリズムに乗ってのお遊戯等の音楽に触れた遊びが大好きだと思います。英語教育でも英語の歌やダンスで英語と仲良くなろうという教材が多々存在しますね。
「リトミック」が幼児教育で使われているという事を最近知りました。そしてこの「リトミック」が英語教育の場で活用されている事が多いという事も最近知りました。
では、「リトミック」というのは何なのでしょうか?それを一緒に見ていきましょう!!
そもそもリトミックってなぁに?
リトミックという単語を聞いた事があるけど…という人は多いのではと思います。私もリトミックを体験したのは中学生の時の卒業生を送る際に行った位でした。
リトミックはフランス語で「良いリズム」という意味らしいです。
スイスの音楽教育家で作曲家のエミール・ジャック=ダルクローズ(1865~1950)が提唱した音楽教育の考え方…です。
ダンスと同じくリズムや音楽を身体の動きと使い表現する音遊びでしょうか?しかしダンスは身体的なトレーニングが重要になるのに対してリトミックは動きを通して音楽を学ぶ方法で決まった動きをするお遊戯やダンスと違って音楽のニュアンスを感じ自分自身で考えて表現をする…というものです。
私が中学生の時に行ったリトミックですが、楽譜等は無く聞いた曲調を在校生が手拍子で表現して一つの曲を作る事をしました。
当時はあまり考えていなかったのですが、手拍子のみで何重ものメロディを作り一つの曲を作ったという事は凄い事だなと思いました。楽器は使用せず手だけで…ですからね。
リトミックでどんな事が学べる??
リトミックとダンスや歌等の他の音楽教育と一番違うのは自分自身で考え、その音を表現するという事だと思います。
特に幼少期は感受性も強いのに加え、子供は身体を動かす事が好きという子が多いので発せられた音に対して様々な表現をしてくれると思います。
例えばピアノ等の楽器で低く地響きのような音を鳴らせば、象のような大きな動物の足音、お話が好きな子でしたら巨人の足音として表現してくれるかもしれません。
音楽の「ちょうちょ」のメロディを流せば手で蝶を作り真似をして遊んでくれます。
想像や個人の表現力を鍛える事が出来るという事だと思います。リトミックで鍛えられるのは聴く力の「聴力」、物事に夢中になれる「集中力」それに対して即座に考え対応できる「反応力」、その状況に慣れる事が出来る「適応力」そして物事を考え自分なりに表してみる「表現力」が養われるといいます。
英語も正しく英語を聴き、普段自身が使い言葉以外に対して適応して即座に反応ができるようになる事が理想ですし、それらを覚える為に集中をしなくてはなりません。
英語を学ぶに関して必要な感情が養われるという訳ですね。
そして、大事なのは幼少期の子供にとっては学ぶ事も遊びの一環ですし逆に遊ぶ事も学習の一環なので聴いた音楽を「英語」で表現するための力もあると一層楽しんで学んでくれると思います。
大事なのは発想力?子供だからこその世界観
リトミックの良い所は、子供に自由に発想させる事が出来るという事だと思います。そしてただ自由に発想させるのでは無く、音楽や音でヒントや基盤を与えそれに対して子供が自由にイメージを膨らませて自由に発想させてあげる…という事だと私は思います。
多少、リトミックから離れてしまうかもしれませんが、犬の鳴き声は日本では「わんわん」が一般的ですね。しかし英語ですと「バゥバゥ」が一般的なのです。それも犬の鳴き声がどう聞こえるか?という発想の一つなのだと思います。「わんわん」と表現するのも正しいですし「バゥバゥ」と表現するのももちろん正しいです。どう聞こえるか、それをどう表現するすか?という事なので音が関わった教育方法は発想力がとても大事ですしその発想力を楽しく養う事が出来る教育方法だと思います。
幼児英語はリズムが大事!?リトミックで英語を楽しく習得しよう!まとめ
・リトミックの意味はフランス語で良いリズムでスイスの音楽教育家が提唱した音楽教育
・ダンスと同じく身体で音楽を表現するがトレーニング等は必要無い
・ダンスと違うのは音楽の意味やニュアンスを感じ自由に表現する事
・リトミックで養われる感覚は英語を学ぶ上でも大事
・音に対しての発想力が大事だしそれらが養われていくのがリトミック
…以上でしょうか?
私が中学の時にリトミックに触れた時はお恥ずかしいですが「手が痛い」という感想しか無かったのですが幼い頃ならばその楽しさを解れたかな?と思いました…がそもそもDNAレベルで音楽音痴なのでやっぱり手が痛いしか言わなかったかもしれません…
ですが、音楽に触れて覚えていくのは楽しい事ですのでお子さんと一緒に楽しく音楽と一緒に英語を学んでいくのが良いのではないかと思います。
幼児に効果的な英語教材とは!?
関連記事: