今や家庭学習の教材はオンラインが主流になりつつありますね。
ネットの普及がそこまで進んだということと、それだけのコンテンツを作れるようになったことが大きな要因でしょう。
今まで通信教育を行っていた業者以外でも学習や知育に役立つコンテンツを配信しています。
その1つが「dキッズ」です。
あまり聞いたことがない人もいるかもしれませんが、docomoのdマーケットの中にこの「dキッズ」はあります。
ということはdocomoユーザしか使えないんでしょうか?
どんな内容なのでしょうか?
そして、評判はどうなのでしょうか?色々調べていきたいと思います。
dキッズって何?
dキッズは、頭文字で分かる通りdocomoの提供するマーケットの中の1つです。
だからと言ってdocomoユーザーしか使えないわけではありません。
他のdストアのものも含めて、他のユーザの人でも使うことが出来ます。ですので、「私auユーザーだわ」という方でも問題なく使うことが出来ます。
私もdキッズではありませんが、他のマーケットのものを使ってます。
さて、dキッズはその名の通り、子供向けの知育サービスです。
対象年齢は0歳からで、上は小学校6年生くらいまででしょうか。
0歳から2歳、3歳から5歳、6歳以上と大きく分けて3つの年齢のくくりが設定されています。
お子さんの年齢に合わせた知育アプリが提供されています。
もちろんあくまでも大雑把なくくりなので、その子の発達段階に合わせたものをチョイスすればいいと思います。
アプリの内容ですが、なんとベネッセやポプラ社など大手教育系出版企業と提携していて、各社の知育アプリを提供しており、アンパンマンやミッフィー、しまじろうやキティちゃんなどのお子さん人気の高いキャラクターたちと一緒に学ぶことが出来ます。
これだけのたくさんのキャラクターをdキッズに登録するだけで全部使うことが出来るんです。
なので急にお子さんの好きなキャラクターが変わってもdキッズ内にあるものだったらいちいち解約したり契約し直したりする必要はありません。
すごく楽ですよね。
また、ジャンルも豊富です。
絵本やお絵かきから、クイズ、パズル、英語、国語、算数、食育、音楽などがあるので、お子さんの好きなこと・やりたいこと・得意なことを楽しく学ぶことが出来ます。
苦手なものも、キャラクターと一緒に学べますのでとっつきやすいと思います。
-
幼児タブレット教材が色々あるのでおすすめを選んでみました!
幼稚園児が「Wi-Fiのつながるところでソフトをダウンロードしたい」ということを言っていて、時代の変化すごいなぁと感じる今日このごろ。だって、幼稚園児ですよ。まだランドセル背負ってない子に「Wi-Fi ...
続きを見る
dキッズ アプリの内容
0歳からのお子さんには感覚的なコンテンツが用意されています。
絵本の読み聞かせや、色や数、形といった物の概念を学んだり、楽器遊びとリズム遊びなど音を楽しんだり、英語の歌を聴いたりできます。
まだ0歳だと聴覚からの刺激がメインになりますが、2歳位になるとゲームなどで遊べるようになります。
3歳からは遊びから楽しく覚える学びへステップアップします。
お手伝いごっこをして社会性を育んだり、食育をしたり、なぞなぞでお子さんの思考力や発想力、語彙力などを伸ばしたり、○×クイズで、生活習慣や数の概念なの知育要素を遊びながら学んでいきます。
また小学校入学に向けてひらがなの練習や足し算などの算数の練習ができるアプリもあります。
遊びの中から徐々に学習へ移行をしていきます。けれど、どれも難しい要素はなく、楽しく学ぶことが出来ます。
6歳以上になると考える楽しさや達成感を味わうメニューになります。
ここからはいよいよ小学校にも入学していますので学習がメインになってきます。
漢字はもちろん、語彙力を伸ばすためのアプリや、算数も数だけではなく図形も加わりセンスを磨くような内容が増えます。
更に2020年に必修化されるプログラミングを使って、ロジカルな思考を身につけるアプリもあります。
これから必要となる考え方や情報も取り入れることが出来るのです。
dキッズ内のアプリは1つではなくいくつものアプリがあります。
それぞれに目的が違うものですので、好きなキャラクターから入るもよし、お子さんの興味のある事柄にフォーカスするもよし、親がやらせたいと思うことをやってみるもよし。
1つの登録だけでこれだけのことが出来るのがdキッズの特徴です。
スポンサーリンク
dキッズを実際使ってみたらどうなんだろう?【口コミ 評判】
では、実際に使っている方の感想を見ていきたいと思います。
dキッズ SNSの口コミ・評判
今日は長女がDキッズにはまってくれたのでその間に夕飯作れた。次女も長女が静かにしていてくれると寝てくれるので一石二鳥だった。毎日こうだといいけどたまたまだろうな。
— ちったぐ☺︎ (@yLZHmp99yOBuSBR) May 12, 2020
この投稿をInstagramで見る
3年生の漢字に苦戦中。
2年生まではそこまで辛そうじゃなかった。タブレットの方が取り組みやすいって本人も言うから、アプリ探し。
現在無料加入中のdキッズに、良いなと思ったアプリがあった。
3年生までだけど。
なるべく毎日やってみよう。— まめ (@mamemame160) April 5, 2020
この投稿をInstagramで見る
ドコモのdキッズを子供にやらせているけれど、時間があれば私もやりたいと思うアプリがある。地図は何とかマスターしたい。
— 山口夕希子 / アイコン変えました! (@yamaguchiyukiko) January 11, 2020
結局iPad、息子のおもちゃ笑
ずっとやりたかったdキッズできて喜んでる。 pic.twitter.com/a3X8lsH63k— 小春🍀 (@marverll526) March 15, 2020
この投稿をInstagramで見る
それな。
dキッズ入れたけど早くやりたいからヒマーヒマーって連呼されてる_(´ω`_)⌒)_ ))— Hitomi (@xxx0hitomi0xxx) April 6, 2020
少し前イオンでドコモの代理店に声かけられて子育て応援プログラムに加入したとき…開始時期を選べるはずのdキッズのお試しを勝手にスタートさせられたなあ。書いてあることと違うから何回も聞いたのに都度面倒くさそうに流されたり「今日開始しかできません」の一点張りで、さすがにおこだった。
— くまくまべあ🧸 (@evokuma4503) January 10, 2020
docomoのdキッズ登録して10分で解約した。
操作性悪いわ幼児用で設定してるのに漢字になってるわキッズモードで使えないわで話にならないレベル。
しかも解約ページは読み込まずにずーーーっっっとグルグル!
登録しようとしてる人には全力で止めるレベルで酷かったわ— 牡丹桜 (@obotan37d) March 10, 2020
旦那さんにちゃれんじ気になるっていったら、「それならdキッズやってみようよ!」とタブレットで遊びながらお勉強のやつやってみた☺️
すごく楽しんでて、はじめわからなくてもやってくうちにわかるようになってた~❣️30分したら自動で終わりとかもできるしこれいいかも‥❣️❣️数のお勉強☺️ pic.twitter.com/tLzxO4xfn7— ❀春❀ (@Haru317m) April 14, 2020
5歳児はiPadでdキッズのアプリで漢字ゲームしてる。古書なんて知らないだろうな😂
dキッズ色々ゲーム入ってるけど、3歳児は説明読めないのでやり方わからなくて怒る&なかなかやめられないのでiPadはまだ。 pic.twitter.com/HmdchBh2Ic— のほ (@269nohoh) April 14, 2020
この投稿をInstagramで見る
この投稿をInstagramで見る
この投稿をInstagramで見る
コロナの影響で図書館が閉鎖され、本はほぼ図書館頼りだった我が家では大打撃⚡️
↓このアプリ使い始めました📚
App名: 絵本が読み放題!知育アプリPIBO 子供向け読み聞かせ、デベロッパ: EVER SENSE, INC. https://t.co/Hz3vwhxbL2
— きみぃ🌸バイリンガル保育士 (@english4ourkids) April 9, 2020
dキッズにトーマスができた!
やったぞ!喜んでるが……
すごく固まるのが辛い(´;ω;`)
— 美雨 (@miu_miu_1025) April 5, 2020
前のケータイで
Dキッズのディズニー絵本読み聞かせてもらいよるごたって、ご機嫌笑四連休は暇だァ笑笑
やることは沢山あるけど、どこにも行けんもんな😅
スタバのピーチ飲みたいな〜笑
人混み行きたくない🤢🤢🤢🤢
がっまっんっ🙋♀️— た な か あ や®︎ (@baaabua_r) July 23, 2020
年長の息子の為にスマイルゼミの資料請求してみた。
でも今回は保留だなー。小学生になってから再度検討します。
今の息子に必要なのは✅手先の感覚を鍛える
✅体験し、体感する
✅自分の言葉や絵で表現することだと思う。
タブレット系はdキッズで満足してるので、今の息子には不必要かなと判断。— きみぃ🌸バイリンガル保育士 (@english4ourkids) July 17, 2020
dキッズってどんな内容?評判を聞いてみた!まとめ
評判はいいものばかりではないですがとりあえず気楽に始めてみても損はしないと思います。
コンテンツがたくさんあるのであれもこれもという要望に応えられること、毎月アプリ内のコンテンツが追加されるので飽きないこと、これだけ出来て金額が税抜き372円なこと、子供がやりすぎないようにロックをする機能もあること、4人のお子さんまで登録ができるので兄弟で使えること、などが人気の理由のようです。
「子供のうちからアプリで遊ばせるなんて」なんていう人も特に上の方の世代ではいるかもしれませんが、現実問題として、小学校に行けばPCを扱いますし、学校によってはタブレットで授業も行われていますし、プログラミングも必修になりますし、決して親が楽をするためにアプリを使うわけではありません。
むしろ、そこから世界が広がっていくことだってたくさんあると思います。
dキッズは使えるアプリ数もコンテンツ数も十分ある内容になっています。
お試しで1ヶ月は無料で使えますので、まずは使ってみてください。
1ヶ月使って、お子さんと一緒に楽しめると思えば続ければいいですし、今は違うと思ったら解約すればいいだけです。
知育アプリをお探しでしたらdキッズ試してみてください。
↓アプリと言えばコチラの記事もおすすめです♪
-
ポピー×ワオっち!「すうじむすび」で楽しく数を学ぼう!
今は知育アプリもあれこれ出ていますよね。これからは、デジタルが使えて当たり前の時代です。小さなうちから機械に触れるのも大切になってきます。むしろいずれデジタルを幼いうちに触れさせないことが遅れてると言 ...
続きを見る